2022ブルグミュラーコンクール銀賞と教育連盟ピアノオーディション全国大会出場決定

12月に西文化小劇場で行われたブルグミュラーコンクール名古屋大会ファイナルに予選を勝ち抜いた教室生3名が出場し、池帆乃花さん(小3)が3,4年生部門において見事銀賞をを受賞、今治実来さん(小2)が奨励賞を受賞しました。池さんは朝1番の不利な出場番号でしたがよく頑張りました!!出場した他の生徒さん達も成長目覚ましく、一緒に頑張った甲斐があったなあと嬉しくなりました。

また、同じく教室生の日栄凛花さん(高3)が11月に行われた教育連盟ピアノオーディションにおいて入賞し、全国大会に出場が決定しました。おめでとうございます!!3月東京での全国大会も楽しみですね!

生徒さんの頑張りに負けじと私自身もべーテン音楽コンクールに出場し、予選→本選→全国大会と進み、最終的には全国大会第4位を頂くことができました!これからも演奏の腕を磨き、よい手本を示すことができるよう精進してまいります

2021ブルグミュラーコンクール金賞

2021年12月に行われたブルグミュラーコンクール東海ファイナルにおいて、当教室生の田邊紗理さん(小2)が最高位である金賞を受賞しました。努力が実を結び、とっても立派なトロフィーが頂けて嬉しいですね!おめでとうございます!!

2021.2.7
ブルグミュラーコンクールの受賞者記念演奏会が伏見の電気文化会館で行われ、当教室生の池帆乃花さん(小1)が出演されました。名古屋でも屈指の音響を誇るこのホールで演奏させて頂けるのは本当に素晴らしいこと!おめでとうございます!!他の出演者の演奏も聴けてよい勉強になりました。(コロナで入場者制限があったのは残念でしたが)

また、この日のゲストピアニストはなんと私の昔の生徒さん(ソルフェージュを教えていました)の榊原涼子さんでした!!かつての生徒さんのご活躍は本当に嬉しいものです。

ブルグミュラーコンクールでは3人の生徒さんが本選にすすまれ、本選では池さんが奨励賞を受賞しました。惜しくも本選に進めなかった生徒さんたちも素晴らしい成長をみせてくれ、ステージ経験の大切さを改めて感じました。

2021ショパンコンクールinアジア アジア大会銅賞受賞

ショパンコンクールinアジアにおいて、当教室生の池小遥さんが予選→全国大会→アジア大会の厳しい審査を経て見事アジア大会銅賞を受賞されました。習い事で忙しい中本当によく頑張りました!おめでとうございます!!